ラブライブ!ビジネス論 高坂穂乃果はCEO

このサイトの記事は 『c2013 プロジェクトラブライブ!』 よりビジネス論比較研究の為に引用させていただきました。

第8話「やりたいことは」から考えさせられることとは

管理者著書

『シナリオ技術とビジネスセミナーの融合〜売れるバックエンドのストーリー〜』



Amazon kindleはこちら


クリックしてください!↑
電子書籍の販売書店各社
Romancer Store
Apple iBook Store
紀伊国屋書店
楽天kobo
凸版印刷Book Live!
SONY Reader Store
au ブックパス
大日本印刷MJBJ honto
Book Walker

←各社リンク先で買う




記事についてのご質問、お問い合わせはこちら↓


#8やりたいことは で考えさせられる出来る事の意味記事一覧

廃校の具体的なスキームを知った生徒会とμ’sはそれぞれ阻止に向けて動きを加速させます。μ’sはライブを開くことに主眼を置き、生徒会は・・・相変わらずノーアイディアのままです。ようやく理事長にこの問題の生徒会介入を認めてもらったのですが具体的に何をやるのか、肝心の部分はまだ決まっていません。廃校決定が目前のこの状況では遅すぎますね。絵里の立場になって生徒会が出来ることをちょっと考えてみたいと思います...

海未はμ’sのレッスンを指揮していて「自分たちのレベル」を確認します。初めて自分たちのやっている事に具体的な客観性を用いて改めて評価しようとします。結果、何度やっても「感動出来ない」事実に気が付きます。μ’sは今まで独学でここまでやってきました。作詞作曲振付衣装とそれぞれエキスパートの存在によりなんとか成長してこれました。目標としてA-RISEがいいお手本なのですがA-RISEがμ’sの指導をした...

人は行動する場合、決めることをしないと行動に至りません。当たり前のようですがこれがけっこう難しいのです。自分ひとりだけにまつわることは例え間違っていても自分だけ納得すれば何とかなりますが、こと組織に関する事を決める場合には他人に影響が及びます。なので責任が伴います。穂乃果のリーダーたる所以はこの「決める」ことが出来るところにあります。海未は絵里にダンスを教わることで”品質改善”の必要性を訴えます。...

ラブライブ!とうつ病なんて全く関係がないように思います。μ’sのメンバーその他でもストーリー上あまり病気になる描写はされていません。ここでは絵里の苦悩を通じて自分のことはとても解りづらい点、更に苦悩し続けるとどうなるかを考えてみたいと思います。絵里は自分の部屋に入学対象者である亜里沙とその同級生を招き音ノ木坂学院にまつわるプレゼンをします。つまらない内容に亜里沙は姉である絵里に問います。 「これが...

人は生きていく上でいろんな経験をします。志のあるものから仕事や生活していくための動作や工夫、自分の嗜好に沿った行動や考え方、その時感じた感情など。生きることは経験を積み上げていくこととも言えるでしょう。自分がうまくいったと思えれば成功で、うまくいかなかった、ダメだったと感じれば失敗となるでしょう。でも考えてみてください、そもそも失敗ってあるのでしょうか。絵里は子供の頃バレエのコンクールで悔しい思い...

管理者は勉強が苦手です。ハッキリいってやりたくありません。メンドクサイからです。大学も行っていません。高卒です。論文なんて書いたこともありません。高校時代進路を決める時、勉強するより稼ぎたいとの思いの方がとても強かったと記憶しております。そんな管理者ですがここでもラブライブ!からヒントをもらっています。ダンスの専門家である絵里にレッスンを承諾させたμ’sは、さげすまそうとする絵里の厳しい指導でも食...

人の価値基準は、なにげに一方方向からしか見ていないことがあります。価値を魅力としてもいいでしょう。他人の評価、会社の評価、そして自分自身の評価は時に偏った形で影響を与えます。絵里と亜里沙は同じμ’sでも全く違った評価をしています。これは視点の違いで、絵里はエンターテイメントをプロフェッショナルの視点で”完成度”を見ています。一方亜里沙は難しい事を考えずに素直に自分が感じたものに魅力を見出しています...

やりたいことってなんでしょう。管理者的には社会人になって以来ずっと考えてきた課題でもあります。ある人がアンケートをとった事例を知っています。内容は「今、余命一カ月と医者から宣告されたらなにをしたいか」でした。アンケートの規模とか詳細は覚えてないのですが回答のほとんどがあまり大したものではありませんでした。 「家族と過ごす時間」とか「昔の友人に会いたい」とか。一か月しかないので多くを望んでも叶わない...

シナジー効果とは相乗効果の意です。お互いの持っているものを組み合わせて更なる効果を得る方法です。でもこのシナジーはなんでもかんでも組み合わせればいいというものではありません。μ’sは絵里と希を向かえ入れることでシナジー効果を得ました。絵里のダンススキル、統率力、決断力。希の全体を見渡せる包容力はいままでμ’sに足りていなかった部分です。この二人の加入はグループの頭脳強化とも言えるでしょう。それまで...