シナリオスクールのリアル基礎講座|シナリオ教室の劣等生

第4回 映像の特性

シナリオの立ち位置

 

シナリオ、脚本→撮影→映像表現
である。

 

文章表現との違い

 

文章表現とは ”読むため” のものである。

 

その違いは
1、時間(経過)
2、心理描写
3、人物関係
4、形容詞(一部)
5、目的、状況

 

 

映像の特性

 

映像とは ”目で見る、耳で聞く” ものである。

 

  

時間と空間を飛躍させることができる
 どこを描いて、どこを描かないか。
  
モンタージュ
 2つの映像を組み合わせて違った意味をもたせる技術
例えば、貴族の贅沢な生活と貧しい家族を組み合わせることで=不公平、表と裏 を表現できる。
  
視覚を武器にする事が出来る
 行動で心情を表現する事。
  
”枠”(フレーム)がある
 小道具1つでも細かい表現ができる。
例えばフレームから外す演出、回想シーンに頼らない演出、カメラワークに頼らない。
  
ドキュメント性
 本物を写せる。リアリティ。
  
特撮
 イマジネーションを求められる時代。
  
白黒

 

【課題】
今回の宿題のテーマは 「迷っている人」 原稿用紙3枚
 ”迷っている” 心理描写をト書きで書いてみる。

 

ヒント:結果は書きません。迷っているシーンを書きなさい。仕掛けを考えよう。

 

答え:迷っている=葛藤という意味です。葛藤を描く事はストーリーではなくドラマを書いてみて下さいという事。感情移入できるところの学習。

 

第5回 描写からの表現

Udemyシナリオ入門レクチャー:動画で詳細解説!今なら90%Offクーポン発行中

お問い合わせ、ご質問

トップへ戻る